田岡茂一と2004年NBAファイナル 後編

前編でも紹介した、魚住が3年生の時に全国出場をする為に田岡監督が思い描いた

理想のチームが、魚住、仙道、三井、宮城、流川という実現したら確実に全国は

狙えたであろうまさしくドリームチームでした。

 

NBAでは1度も優勝を経験出来ていない選手が、強豪チームに移籍する事が

珍しくない時代になりました。特にキャリアが終盤に差し掛かっている選手は

是が非でも優勝リングが欲しい。そんな思いが集まって出来たドリームチームが

2004年のロサンゼルス・レイカーズでした。

 

既に最強のコンビであったコービーとシャックに加え、圧倒的な肉体でゴールを

量産し、2度もファイナルに出場しながらも神様に苦汁を飲まされたカールマローン

神様の引退後には史上最高の選手とまで評されたゲイリーペイトンが、自らが手に

していない優勝という栄光の為、移籍してきました。

 

さらにこの時の監督は、かつてブルズを6度の優勝に導いた名将、フィルジャクソン戦力の揃っているチームじゃないと監督に就きたくないという彼は、最後のピースと

してかつてブルズで優勝した選手、ホーレスグラントも仲間にし万全の状態で試合に

挑むのでした。

 

必要な5人の選手が揃ったレイカーズは、主力に故障が出つつもファイナルへ

進みます。相手はデトロイト・ピストンズ。この2チーム、点の取り方や監督の考えが

実に対照的でした。

 

まずこの時のピストンズのメンバーは、突出したスーパースターがいない代わりに

試合に出ている5人が上手に機能し、バランスよく得点をとるチームでした。

加えて派手で豪快なプレーが多いレイカーズに対し強固なディフェンスで守り抜く

ピストンズ

 

監督のラリーブラウンも、今ある戦力でどうやって最大限に戦うかを考える、という

戦力が揃った状態で戦うフィルジャクソンとは逆のチーム構成。

実際ピストンズの選手達は各々が持つ能力を最大限に生かしつつ、チーム一丸で

勝利を手にしていました。このチーム、個人的に大好きなチームです…。

 

この2チームを見ると、田岡監督が思い描いていたチームと既存のチームに少し

重なる部分があるのかなあ、という思いがあります。スーパースター揃いの

レイカーズ。個々の力を最大限に生かしつつ、チームで戦うピストンズ

 

既存のチームで最高のプレイを引き出した田岡監督ですが、仮にもし思い描いていた

チームが実現した時は全く別のアプローチの仕方で選手達を導いていたのでは

ないでしょうか。そう考えるとやはりこの方は監督として偉大であり、

スラムダンクの中で上位に人気がある監督という理由もうなずけます。

 

さて…気になるファイナルの結果ですが、チームの得点源であるコービーとシャックを

抑え込み、見事チーム力でピストンズが優勝。圧倒的にレイカーズが有利と言われて

いたファイナルだけに、この結末は本当に驚きでした。

 

優勝の為に愛するユタ・ジャズから移籍したカールマローンでしたが、最後までその

思いは叶わず。翌年2005年に引退をします。もう1人のゲイリーペイトンについては、

マイアミ・ヒートで2006年に悲願の初チャンピオンになりました。

 

部活でも会社でも、どんな仲間や先輩に出会うかは本当に運次第です。

私自身何度か転職をし、様々な方と仕事を共にしましたが共通して言えるのは

明確に目標を決めてくれる優れた先輩がチームに1人いてくれると周りは動く。

という事でした。

 

名将、田岡茂一。きっと今も陵南高校で思い出すと吐き気を催すようなきつい

練習を選手達にやらせつつ、全国出場という目標に向かって突き進んでいるに

違いありません。

 

新卒で入った会社で8時間トイレ掃除をやらされた(マジです)羊と羽根でした。

いつか、本物のジョーダンに会いたい。